12/31だろうと新曲は出来上がる。
初音ミク4曲目なのです。今回はベースとギターを手に取りロックしてみたのです。


ILLUST:hiva+さん


懸命な読者の方ならお分かりだろうが元々ギタリストでバンドをやっていた身。
所詮この世はショギョームジョー。出来る時にやりましょう。


Vo.初音ミク
Gu:ESP VP220(左とリードやオブリ)
Gu:Fender American Terecaster(右)
Ba:G&L L2000 Tribute
Dr:Addictive Drum


以下歌詞ー。

ショギョームジョーなのです / MSR3DS


両手一杯抱えきれないぐらいに
ありったけ全部持ってきたはずだけれど
一つ一つ数えてみたけれど
どこかに置いてきてしまったみたいなのです

辺りを見回してみても
どこにも見当たらないのです

失くしてしまった物は大切な物でした
いつもそうなのです
失って気づくのです
大事にしなければいけない物なのです ホロリ


どこでなくしてしまったのでしょう
見つからなくても歩いて行くのですか
この世はショギョームジョーなのです
立ち止まり、後戻りは出来ないのです

泣きたい位悲しいけど
前に進んでいくのです

失くしてしまった物は掛け替えの無い物でした
いつもそうなのです
あまりにも距離が近すぎて大切さがわからないのです

溢れる涙こらえて
残った思い出を抱えて


同じ事くりかえして
その度に反省するのです

失くしてしまった物は
掛け替えの無い大切な宝物なのです
もう二度と戻らなくても
それでも胸に抱え歩んでいくのです ホロリ

[FUYU COMPI] contest

2012/12/06

恒例の曲があがると更新されるblog。
今回はon sunday recordingsさんのコンピコンテストに応募。


その名も

[FUYU COMPI] contest

以下引用

>日増しに寒さの募る今日このごろ、どうお過ごしでしょうか?
>この度、on sunday recordingsでは、2013年1月を目処に「NATSU COMPI」に続きまして「FUYU COMPI」をリリースする予定です。


>そこで「FUYU COMPI」の収録曲募集のためと、「冬」という季節を音楽を通して共有するために、企画として 「FUYU COMPI」contestを開催します。 

>■参加方法
>期間中にあなたが「冬」というテーマで音楽を制作して、Sound Cloudの特設グループへアップロードをしてシェアする。 



引用終わり。

とりあえず「冬」テーマに曲を作ればよいとの事。
ボカロ曲作りも一段落ついてインストやろうと思ってた所に丁度良く。

どういう選考なのかはわかりませんが、優秀曲は1月頃にリリースされる「FUYU COMPI」に収録されたり、イベントに出演できたり、紀州和歌山産高級みかんを5kgプレゼント!と豪華な賞品があるようです。
とりあえず結果云々よりも曲を公開する場を作ってくれたり、切っ掛けを与えてくれた事に感謝です。

そしてボカロ3曲目。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19331407


ELECTRONICAなのかテクノポップなのかニューウェイブなのかそこにちょっとダブステみたいなの入れてみたり、分かる人にはわかる某師匠の影響もありつつ。

今回は生楽器なしで打ち込みオンリー。
ドラムはILのDRUMAXX
ベースはNIのMASSIVE
シンセはILのSytrusをメインに他諸々。
初めてMASSIVEをMASSIVEぽく使っちゃった系。


ミク絵はさじさんの「ちびみっく」1~5から口パク作成
http://piapro.jp/t/o-ap
背景はChiakiさんの「心拍数#0822」をアレンジ
http://piapro.jp/t/bLXf


以下歌詞ー。


ライラ


ライラ 解き放て
籠の鳥の目は今でも空泳ぐ夢見る
ライラ 立ち上がれ
手を伸ばせば描いた景色はすぐそこに


部屋の隅で膝を抱え静かに眠る
僕を呼び覚ます甘い囁き

隔離された白い部屋
閉じ込めたエゴ
崩れ落ちる欠片拾い集めて


ライラ 突き破れ
壁は君の抱いた不可思議な幻想だ
ライラ 恐れるな
その足を一歩踏み出した君は空も飛べる


無数に走る亀裂を指でなぞり
残り僅かな力で腕を振り上げた

音を立て崩れ歪む世界
どこまでも落ちていく僕の意識


ライラ 解き放て
籠の鳥の目は今でも空泳ぐ夢見る

ライラ 目を覚ませ 確かな鼓動
ライラ 咲き誇れ 永遠に


どこまでも広い世界
突き抜ける空
僕の背中に翼はありますか?


ライラ 飛び立てよ
鳥の様に羽ばたいた透き通る翼で
ライラ 恐れるな
その足を一歩踏み出した君は空も飛べる


Twitterの予告通りボカロ曲その2。



最初はドラムンベースみたいな感じで打ち込みだけでやろうと思ったけど、
ふとギターを合わせてみたら良い結果になりそうだったので路線変更。

ギターらしい音を曲に突っ込んだのは何年ぶりだろうか。多分バンドplayamp時代以来。
左のギターがESPで右がCrews。ソロ的なのはCrewsで弾いてますね。ギターむずい。
アンプシミュレータはPODFARM2ってフリーのVSTeのJCM900にTubeScreamer。
後はミックスの為に諸々。
キラキラ系のシンセは大体NIのFM8で。ベースもFM8。

個人的にはBメロがお気に入り。
他はやり直したり四苦八苦したけど、ここは歌詞もメロディもパッと決まった感じ。
どんなジャンルタグがつくか気になる所。



Illust:あてこさん
http://piapro.jp/t/IVYV


以下歌詞

カタルシストーション



一人二人と消えていくこの世界で
始まりと終わり告げる歪んだストーリー


懐かしい言葉を囁きかける君の瞳
悲しみと弱さを刻みこまれ立ち尽くした

当たり障りの無い人の言葉
虚像にまみれた現実
腐敗したこの世界で路頭に迷う人の群れ

遠いストーリー終わりは何処にあるの?
白黒の世界で答えを探し求めて
光と影の隙間に希望を信じて
雨の中心凍らせ踊り続けた


色褪せた瞳に映る透き通る花びら
消える事が怖くて僕は逃げ出したんだ

道無き道を走り続け辿り着いたこの場所は
答えが見つからなくて途方に暮れる人の果て


一人二人と消えていくこの世界で
始まりと終わりを告げる歪んだストーリー
青い瞳の君にもう一度会いたくて
今にも消えてしまいそうな僕の色

取り戻したい
逃げ出したくないから
立ち向かうんだ
この瞳に炎滾らせ

遠いストーリー終わりは何処にあるの?
白黒の世界で答えを探し求めて
光と影の隙間に希望を信じて
雨の中心躍らせ   



「Re:Fractal」

2012/09/24


構想から3ヶ月。1年間MSR3DSとして音楽をやってきた集大成として5曲入りミニアルバム「Re:Fractal」を作成しました!
しかもネットレーベルHAND CRAFT RECORDSさんより リリースして頂ける事になりました。感謝です。
このページから無料DL出来るのでipod等の片隅にでも入れて頂けるとうれしい限りです。



今まで単発で一曲ずつ公開していましたが、今回はこれ用に曲を作り揃えております。
コンセプトがいくつかありまして、

・自分が聞きたい曲。
その為自分の好きなメロディーやフレーズがループされる。
好きな所って何度も聞きたいじゃない。DIY。

・ドリルンベース、ブレイクビーツ
この道に引き込んだSquarepusherさんやAphexTwinさんに敬意を称して。
っていう大げさな物では無く。ただ好きだから。

・既存曲等のサンプリングは使わない
ブレイクビーツと言えばアーメンブレイク(The WinstonsのAmen Brotherという曲の間奏部分)ですが
このアルバムに限らず一応ポリシーとして既存曲から拾ってくる事はしない事になってます。
全曲でブレイクビーツしてますが、自ら作ったループを分解するという本末転倒の様な事をしています。

ギターを弾いてロックバンドをやったりハードコアメタルなバンドをやったり、ゲームミュージック楽しんだり、アニメソングだったりジブリ音楽を聴いて感銘を受けたり、ベースを弾いてスラップで遊び始めたり、突然クラブミュージックやらELECTRONICAを聞き出して曲を作ったり。
上に出した以外にも小さな事から大きな事まで色んな音楽の影響を受けて来ました。きっと皆もそうであろうと思います。
その醜態性集大成が「Re:Fractal(リフラクタル)」。5曲と少ない構成ですが、自分の音楽との向き合い方が乗っけられていると思います。集大成よりむしろ通過点として今後も突拍子もなく音楽し続けるでしょう。


Illust:真理歪さん
http://piapro.jp/marireroy

突然ですが初音ミクを購入しまして、




突然ですが初のボーカロイド曲をニコニコ動画にアップするという暴挙にでました。

数ヶ月前にふと呟いたボカロやってみたいなーという一念より実行。
ミクさんの調教にも四苦八苦しながら作り上げました。
あえて今までやってきたドリルンベースを取っ払って歌物に集中。

素敵なイラストを公開してくれた真理歪さんにも感謝です。


以下歌詞です。


カスミソウ

あの丘の上の
大きな木の木陰で
白く小さくただ一人咲いてた
君が僕に教えてくれた事
胸の奥の片隅で輝いている


木漏れ日を浴びて笑っているよ
弱く儚くて消えてしまいそう

揺れる木々達ささやく風の音
いつも一人この場所で奏でるメロディ


あの丘の上の
大きな木の木陰で
白く小さくただ一人歌ってる
僕が君に伝えられなかった事
今ならうまく伝えられる気がするよ


楽しい時も悲しい時にも
君が教えてくれた言葉は忘れない


あの丘の上の
大きな木の木陰で
白く小さくただ一人咲いてた
君が僕に教えてくれた事
胸の奥の片隅で輝いている

あの丘の上の
大きな木の木陰で
白く小さくただ一人歌ってた
いつか君の歌をまた聞かせて
今のままでいつもの場所で待ってる

「僕とELECTRONICA」 vol.4

2012/08/05

かなり間が開いたけど忘れた訳ではない。僕ニカその4。

最初は面白いベーシストとして聞き始めたsquarepusherさん



多分この動画と ロック色の強いDeltaVあたりを最初の頃に聞いた記憶。
サムアップダウンを多用しストラムもガンガン使っていくスタイル。
レスクレイプールやこの人のコピーなんかもしてみたけど残念なレベルでしか弾けない。


そんなこんなでyoutubeでsquarepusherの曲を漁っておりました。


Squarepusher - Theme from Ernest Borgnine

Feed Me Weird Thingというアルバムに収録されている曲。
1996年発売のアルバムらしいけど、前述の通りロック畑で育ってまして、
ましてや発売当時なんて普通にJPOPなんかを聞いていた時代。
界隈の人から今更?なんて指挿されそうな名曲/名盤だったりする。 
この曲を数年前に聞いて感銘を受けた訳ですよ。

変調しつつループするエモーショナルなメロディー
自分の中に漠然とあったブレイクビーツのイメージ像を完全にぶち壊すリズムトラック
終盤に突如アシッドベースに切り替わる展開 

ベーシスト+打込みの人と見ていた所を完全にひっくり返されてしまいました。
Squarepusherを聴いたり色々調べていると
どうやらIDMやらドラムンベース、ドリルンベースと呼ばれるジャンルらしいと。



といった所でvol.4はここまで。
Squarepuserや界隈で紹介したい曲はいろいろあるけど別の機会に。

新曲「drone」

2012/06/24

ドリルンビエントロニマル。割と仰々しい感じに。





この間購入したNIのMASSIVEを初投入。別にSkrillexみたいな事はしていないし大して派手な感じでもない。というかまだ使いこなせない。
それでも3つのオシレータやフィルター、エフェクトなんかをそれぞれ別のLFOやステップシーケンサで変調出来たりして非常に便利。
プリセットも何百個もあるし、選べるオシレータの波形の数も多いからその辺弄るだけでも楽しい。
一フレーズをかなり広げててくれるからインスピレーションも沸きやすいのかも知れない。

新曲「hydroid」

2012/06/11

今回も大分趣向を変えてアンビエント風でちょっとドリルンなIDM的に。


Hydroid by MSR3DS

ストリングとベースとオルガン的なのが混ざらなくてボツになりそうだったけど
一日置いて音作りとミックスやり直したらすんなり出来ちゃった系。
ストリングマイブームから作り始めた曲。
割と色んな所がギリギリ系。音が割れても仕様。


主な環境
DAW:FL Studio10
リズムトラック:FPC(FL Studio付属)
VSTi: 
ストリング系:Super Wave P8、GTG String Synthesizer
オルガンチックなの:Sytrus


新曲「Relation Clip」

2012/05/27

アシッドなドラムンベースを考えてたら何故か可愛い感じのチップチューンテイストに落ち着いた新曲。


MSR3DS/Relation Clip NEW!! by MSR3DS
今回はほとんどドリルンしない。精神的にも優しい曲。
途中まで生ベースが入ってたけど違和感が拭えず没。
生ベースこそ失敗したけどここ一ヶ月の実験やらの成果でもある。
ミックスも結構気を使って今までよりもハイファイな感じで仕上げ。

※5/30ちょっと実験的な物なので思う所あってblog限定公開に変更。

主な環境
DAW:FL Studio10
リズムトラック:FPC(FL Studio付属)
VSTi:ACID RACK2、Super Wave P8を主に利用。

「僕とELECTRONICA」 vol.3

僕ニカその3。
さてここからは長い間ELECTRONICA的な事からは遠ざかっており、一応本業のバンドマンギタリストとして活動。
The Used等のスクリーモと呼ばれるジャンルが流行り始めた頃。自分も流行りに乗ってFuneral For A Friendなんかを好んで聞いたりコピーしてました。
スクリーモ的なバンドがやりたくてメン募探して加入したバンド

irrivaly/Sympathy


なんとスクリーモではなく俗に言うハードコア。
ビートダウンしたりのニュースクールハードコアメタル的な。
加入した時はこの音源出来上がってたので自分は弾いてません。あしからず。
ビートダウン的な所からダブステップへ…

という事はなく脱退後はplayampというロックバンドを結成しギターを弾く。

この頃も特にELECTRONICA的な活動は無し。
丁度4つ打ちのダンスミュージックがロックに取り入れられ始めた頃。
バンドの曲にそういうコンセプトの曲が出来たりしたけど僕ニカへの影響は微妙な所。
デモ作りでcubaseなんかを使ってドラムとベースを打ち込みしてたぐらいと例によってゲーム音楽コピってたり。メタルマックス2のボス戦とかね。

さてplayampを何年か活動し各々事情があり活動ペースが下がりふとベースを手に取りスラップを練習し出す自分。
理由は多分3つ。

1.Les Claypool  / PRIMUS
言わずもがな変態バンドPRIMUSのフロントマン変態ベーシスト。
この人のコピーして潰れた豆は数知れず。

2.けいおん!
言わずもがな国民的?人気アニメ。
第1期のOP曲Cagayake!Girlsを聞き練習に励む毎日。
 
3.Thomas Jenkinson / Squarepusher
言わずもがな変態。ブレイクビーツに合わせて超絶なベースを弾いたりする人。
だが、それはほんの一面だった事に後々気づく。


といった所で僕ニカその3はここまで。

新曲「Tomorrow」

2012/05/20

散々ACIDなベースを研究だとか実験だとか言っといて割といつもな感じのドリルンベース曲。




Tomorrow NEW!! by msr3ds
実験の成果なのか今までと違うやり方が出来たり、音作りが早くなったりした気がする。
今回はあまりうるさくないドリルンっぷりELECTORONICA。
ちょっと前にメインメロ的なのだけ打ち込んであったのを発掘。
どうにもこうにも今風な感じの音が作れない。
あんまり求めて無いってのは否めないけど、ちょっと欲しい時に困る。

RDM

ふとTwitterで流れてきた企画コンピに参加しました。
Rejected Dance Music(拒絶する踊りの音楽)
http://policemanpleaseteachme.tumblr.com/



以下引用


>企画内容
>アルバムタイトル:Rejected Dance Music
>フォーマット:Degital Audio(Free Download)
>配信場所はBandcampを予定しております。
>内容: 昨今のクラブへの厳しい警察の取り締まりへの音での意思表明。

>一音楽家としてクラブミュージックを愛するものとしてこのまま黙っている事も嫌なので、
>音楽で何か出来る事は無いかと考えました。それならば、踊れないダンスミュージックなら、
>お客さんも踊ることも出来ないので、警察の方々も取り締まりようがないのではないかと思った次第です。
>そして、この場を借りて趣旨に賛同できる方達を集めてコンピレーションが作れないかと考えました。

引用終わり。という企画。上のプレイヤから無料でダウンロード出来ます!




blogの上の方に貼っつけてるプレイヤの曲を聴けば判ると思いますが自分の曲は多分一般的にイメージされるクラブミュージックでは無いと思ってますが自称IDM勢としては喜んで協力したい企画。
という事で今までとは完全に趣向の違う曲を新たに作成。14曲目「addition」と言う曲です。
ビートに頼らないエレクトロニカ、ドリルンテイスト。
一応俺の耳ではかぶってる人はいなさそうだったので一安心。



公開前に音源チェックという事で聞かせて頂いた所ノイズ/シューゲイザーな物からHIPHOPの延長、はたまたExperimentalな物やアンビエントまで幅広く興味深い。
「踊れないダンスミュージック」という矛盾した音楽を様々な切り口で料理されている。
油断して聞いてると大変な事になるかもしれない面白いコンピレーション。

どらむんべーす?

2012/05/13

Db by msr3ds

ここ数日のベースを弾いてみよう作戦。のどうにもならない成果。
わかる人には何をしようとしてうまくいかなかったのか分かるであろう習作という事で。
初期のSquarepusher的な。


ベース録音

ものたりないなー

スライサーでバラしてゴーストノート追加

というズル。やろうと思えばもっと超絶スラップベースが可能。
エフェクトやEQやら音は補正しまくってるのでG&L L2000で検索して来た人に恐らく参考にならないサウンド。

弾けない鍵盤も無理矢理弾くgdgdっぷりを発揮。
そして何をすればいいか分からなくなり戒めとして無理矢理公開。
Twitterとblogで限定公開。

ベースがドリルンするドリルンベースも途中案にあったけどドラムがやるのと大差が無い事に気づき断念。
音程も崩れるしね。

ちなみにポリシーとして出来合いのループ素材や既存曲からサンプリングというのはやらない方向。
なのでアーメンぽいブレイクビーツも自らドラムマシンで打ち込んだのを使用。

Fender American Telecaster

2012/05/05

FenderUSA American Telecaster
数年ぶりに我が家に帰ってきたギターさん。
多分2000年ぐらいに購入。ジャキジャキしないテレキャスター。
元々はよくある感じのテレキャスサウンドを楽しんでいたけどアルダーボディの中途半端な感じと今一つプレイスタイルに合わないと考えピックアップ交換を決意。

シングルコイルなのにハム並みのパワーが出るという触込みのピックアップSEYMOUR DUNCANのクォーターパウンドSTL3、STR-3へ換装。
変えるにあたってはかのLedZeppelinのジミーペイジがテレキャスターでレスポールサウンドを出していたというのを参考に。

交換後にレスポールサウンドになったかどうかはとりあえず置いておいて、出力自体もあがり低中域にパワー感を感じられる様になりました。
低音弦がブーミーだったのも芯のある好みのサウンドに。

 

追記:
割とどんな音するのって気になる人がいるのかいないのか。
↓の曲で使ってたりします。

初音ミク「ショギョームジョーなのです」オリジナル曲

Publisher NEW SONG!!

2012/05/03


新曲!相変わらずドリルン全開。

Publisher NEW!! by msr3ds
中盤からのテンション上がりっぷりがいい感じ。
ガシャガシャブレイクビーツ+909系ドラムにディレイ掛けてダブルブレイクビーツな感じを演出。
割とやり切った感があるのでそろそろ趣向を変えていくかも。
そろそろ未発表曲の焼き直しにも手を出そうか。

「僕とELECTRONICA」vol.2

2012/04/28


前回の続きvol.2です。vol.1はこちら
記憶が曖昧だったり構成上時系列が前後してたり平行してる可能性があるのはご愛嬌。
全然ELECTRONICAな的な話が出てこないのは仕様。

当時は丁度マリリンマンソンやKoЯn、limpbizkitやLINKIN PARKなんかのモダンヘヴィロックとかミクスチャーと呼ばれる音楽が流行っていた時期。
自分もギター弾きとしてドロップチューニングなんかをしてズクズクやってた口でした。

そんな中で友人に借りたNine Inch Nails。

 
「The Downward Spiral」よりcloser
バンドサウンドでは無くドラムマシンにACIDな感じのベースから展開していく構成。
フロントマンTrent Leznorの独特の世界感。

「Frgile」よりSturfuckers.inc
この曲が好きだったんですが今聞くとブレイクビーツ使ってるぽいという事に気づいた。当時はブレイクビーツとか全く興味なかったんですけどね。


NINやStatic-Xがよく使うガコンガシャンみたいなビートや機械音を使う音楽はインダストリアルというジャンルであるという事を知り、ministryやFrond242とかKMFDM、PIGなんかを聞き漁っていた時期もありました。
こういうのを真似て遊びで打ち込み作った曲も残ってたりするんですがこれも残念な出来なので非公開。


余談ですが多分最初にブレイクビーツを意識した曲



Apartment26「HALLUCINATING」よりBackwards

KMFDMが改名したMDFMKとか当時好きだったのを聞くと意外とブレイクビーツ使ってる曲が結構ある。音数を詰め込んでる様なのが好きな傾向があるので当時からブレイクビーツが好きだったのかも知れないね。
ちなみにこのApartment26はMission Impossible2のサントラに入ってた曲。このサントラはlimpbizkitにメタリカにロブゾンビ等々メンツがかなり豪華。サントラの宿命なのか中古CD屋行くとワンコイン価格で投げ売られてる。

といった所でvol.2はここまで。

SonarSoundTokyo感想

2012/04/22

4/21 SonarSoundTokyo
完全にSquarePusher目当てで行ってきたので感想等。写真は全く撮らなかったのであしからず。

開場20時だったけど本命はかなり後だし21時ぐらいにつけばいいかと考えてたら家でゆっくりし過ぎてどうも間に合いそうもない。さらにチケットを家に忘れるという初歩的ミス。しかも気付いたのは電車に乗った後。結局着いたのは22時過ぎ。
とりあえず見たかったGlobal Communicationまではまだまだ時間があるから許容範囲と言う事で。

とりあえず場内を一週。プールがある所でmergrim。すぐ目の前にでっかいディスプレイが置いてあって面白い作り。ドラムティックでパッドをバコバコ叩いてたのが印象的。
外にあるSonarDomeという名のテント。ここは音が小っちゃくていまいちだった。

メインアリーナでDrian conceptをチラ見して物販の奥で休憩してるとなんか始まったので観てみる事にする。 オウテカのガンツグラフみたいな曲とビジュアルが流れ出したと思ったららきすたの画像を合間合間に散りばめて行くスタイル。IDMな感じだったけどあんま好きじゃなかったかな。

そんな感じで時間になったのでGlobal Communicationを見に移動。
場所はSonarDome。やっぱり音が小さかったのが残念。
アンビエントから終盤に向かって段々ビートを強める、スライドショーから動きのある映像への遷移。割とシンプルだけどいい演出でした。

Clark,、ライブ向けというか音源聴いてたのよりよかった。
正直楽しんでたので全然覚えてないんですがね。
世界観聞かせる感じかと思ってたけど、がっつり硬い感じのビート主体。

んでお待ちかねのSquarePusher。
初SquarePuser抜きにしてもめっちゃテンション上がった。期待は裏切らなかったですね。

 
先行公開のDarkStreering。

全編通してこのLEDビジュアルスタイル。多分全部Ufabulumからの新曲。
白LEDじゃないのが一曲だけありましたね。バックが青LEDで顔がオレンジLED。ドラム鳴らさない曲でした。
ダブステ的な大きいビートをふんだんに取り入れてましたね。圧倒的な存在感。

個人的な所で言えば期待通り過ぎてちょっと残念。
Twitterで「iTunes流して客を煽ってた」って感じのつぶやき見かけたけど実際に割とそんな感じ。
見た感じアドリブっぽいのは無かった。

新曲だけだとは思ってたけど、やっぱ昔の曲で好きな曲も見たかったし、ベース弾いてる所も見たかったってのはかなりある。

アルバムは既に予約済。 テンション上がるアルバムになるのは間違い無さそうだけど、好み的な問題でそこまで聞き込みそうな感じではないかも。

今俺が聴きたい曲を作るのはSquarePusherより俺の方がうまい!当たり前かも知れないけど、自分が曲を作る理由ってのはそこなのでかなり大事な所。
SquarePuser後は疲労感がやばかったのでまったりアフリカハイテック眺めてたり、飯を食ったりして始発で帰宅。

「僕とELECTRONICA」vol.1

2012/04/17

何か連載的に出来そうな物でもと言う事で「僕とELECTRONICA」。

高校の頃にギターを始めバンドサウンドを求めていた自分にとってテクノというか打ち込み音楽とかクラブ系?ってのはわりかし敵対視していた所もあってあまり好きな音楽では無かったんですよ。

でもゲーム音楽は好きな曲があったりしてギターでコピーしてたんですよね。
今でも録音が残ってるのがロマサガ3のロビンのテーマ。
PCに録音環境が出来て、どこからか拾ってきたMIDIをオケにギターを重ね録りとかやってました。
今聞くと割と残念なのでアップはしません。あしからず。


そんな時ロックに打ち込みサウンドをガッツリ取り入れたバンド達が出て来たんですよ。






Static-Xというバンドのデビューアルバム「Wisconsin Death Trip」からI'm With Stupid


TVかなんかでこの曲を聴いて重厚なメタルギター、無機質な打ち込み、ボーカルの髪の毛と髭、そしてギターが日本人でプログラミングも担当と。
今このアルバム聞くと打ち込みは割とあっさり目なんですが工場的なガコーンガシャーンみたいなサウンドとドリルの様なギターサウンドにやられましたね。

といった所でvol1はここまで。vol.2はまたいつか。

link 3 NEW SONG!!

2012/04/15

link 3 NEW!! by msr3ds

もはや曲が出来た時しか更新しないblog感はいなめない。
という事で新曲。SoundCloudの再エンコが心配だったけど今回は大丈夫な様子。

ジャンルはよくわからないけどElectronica/IDMという事で曲作ってます。
今回はドリルン全開、人力では不可能な連打が楽しめます。
打楽器なのに擬似的なメロをピンポイントで入れたり出来るのが作ってても楽しい所。
難解になってもポップさやキャッチーさは忘れないで行きたい。

bas NEWSONG!!

2012/04/02


※追記:どうにもsoundcloudだと再エンコされるのか音がおかしくなるので
か、
↓でDLして聞いてもらえればと。右クリ保存でMP3DL出来ます。




調子に乗ってもう一曲。
割とNew OrderとかKraftwerkリスペクト的でsquarepusherとAphexTwinパクりつつみたいなの。
昨日の曲みたいに途中でスピーカが壊れそうにならないのがいい所。
結構前に作った曲で直したい所を放置していたのをやっと修正。

この曲のドラムが今まで作った中で一番お気に入りかも。








bas NEW!! by msr3ds

【初音ミク】 WAR HEAD 【坂本龍一】

 
ちょっとした縁があってこの曲の間奏のギターソロ?的なのを弾かせて貰いました。
ソロというかノイズ担当。

カヴァーに使うとか聞いてなかったので
原曲と聞き比べて納得。
メールでノイズを沢山送るとかある意味嫌がらせのような。

前述のESPのギターを半音下げにして
POD FIRM2というフリーのアンプシミュレータを使用。
歪みを適量加えてずぎゃぎゃぎゃぎゃと。
ね?簡単でしょ?

blackwindow NEWSONG!!

2012/04/01

 
割と放置してたけど生きてるよ!
 新曲!音量注意かも!
昨日作り始めて今日出来た突貫工事。
カオスな曲!
Squarepusherもdubstepっぽいのやってるのでちょっと取り入れてみたり。